海外FXの入金方法マニュアル。一番格安でおすすめの海外FXの入金方法とは?

「海外FX口座への入金はどうやってやるの?」
「海外FXの入金方法には何があるの?」
「海外FXの入金方法で一番お得な方法って何?」
・・

man

海外FXがはじめての初心者投資家にとっては、口座に入金する方法から戸惑う方も多いのではないでしょうか。海外FX口座に入金しないことにはトレードが始まりません。今回は、海外FXの入金方法、一番格安でおすすめの海外FXの入金方法について解説します。

国内FXの入金方法

まずは国内FX口座への入金方法をおさらいしておくと

例:DMM FX

  • クイック入金
  • 通常入金

という2つの入金方法が用意されています。

クイック入金とは

24時間リアルタイムで金融機関口座から入金する入金方法のこと

通常入金とは

銀行振込によって金融機関口座から入金する入金方法のこと

を言います。

口座への資金の反映スピードは

  • クイック入金:24時間リアルタイム反映
  • 通常入金:銀行の営業時間内なら当日、銀行の営業時間外なら1営業日ほど

かかるので

ほとんどの投資家は「クイック入金」で国内FX口座へ入金しているはずです。

国内FX口座への入金は「クイック入金」だけで事足りるものですから、これしか選択肢はないシンプルな設計となっています。

海外FXの入金方法

海外FX口座への入金方法にはいくつかの種類があります。

  1. 海外銀行への海外送金による入金
  2. 国内送金(国内銀行への振込)による入金
  3. クレジットカード(デビットカード)による入金
  4. 国際決済サービス(オンラインウォレット)による入金

などがあります。

どの入金方法にも、メリットデメリットがあり、利用できる海外FX業者、利用できない海外FX業者があるので、一つずつ解説します。

海外銀行への海外送金による入金

海外銀行への海外送金による入金とは

海外FX業者が顧客資産の管理を委託している海外銀行の口座に、日本国内の銀行口座から海外送金という方法で入金する方法のこと

を言います。

例:AXIORYの場合

Union Bank AG

という海外銀行の

AXIORY GLOBAL LTD.

の口座に国内の銀行口座から「海外送金」で送金依頼をする形になります。

海外銀行への海外送金による入金の特徴

ほとんどの海外FX業者では「海外銀行への海外送金による入金」に対応しています。海外の銀行口座に送金するだけですので、金融庁からの圧力もないのです。

その代わりに、海外送金は手続きに時間を要するため、3営業日から5営業日の時間がかかってしまいます。

「よし、海外FXにチャレンジするぞ。」

man

と意気込んでいる投資家に対して、この期間トレードができないのは、せっかくの投資熱も冷めてしまう、無駄な時間です。

そのため、実際に利用している投資家は少ない入金方法と言えます。

海外銀行への海外送金による入金の手数料

例:AXIORY

手数料
20,000JPY以上のご入金には手数料は掛かりません。
20,000JPY以下のご入金には一律1,500JPYの手数料が掛かります。

というように多くの海外FX業者で

一定額以上の入金で手数料無料

という設定になっています。

出金とは違い、入金は、これから顧客になってくれる可能性の高いものですので、ハードルを下げるために入金にかかる手数料は海外FX業者が負担し、手数料無料に設定されていることが多いのです。、

海外銀行への海外送金による入金のメリット

  • ほとんどの海外FX業者で利用できる入金方法
  • 手数料無料で利用できる

海外銀行への海外送金による入金のデメリット

入金までに3営業日から5営業日の時間がかかる

国内送金(国内銀行への振込)による入金

国内送金(国内銀行への振込)による入金とは

海外FX業者が提携している送金事業者(子会社)の日本の銀行口座に、投資家の銀行口座から「振込」という形で入金する入金方法のこと

英語では「Local Bank Transfer」と呼びます。

例:XM

銀行名: ○○銀行
口座名義: –
口座番号: –
口座種別: 普通
支店名(番号): –

というように日本の銀行(メガバンク)の口座に入金することで、入金が完了します。

国内送金(国内銀行への振込)による入金の特徴

国内銀行へ振込をするのと同じことですので

入金当日、入金から1営業日

で入金が反映されます。

前述したXMの場合は

送金人名義が上記に説明されている形式と同一である場合には、XMTradingはお客様の資金の着金後1時間以内にお口座へ資金を反映させ、お客様に確認Eメールを送付しますので、すぐにお取引を開始いただけます(土日および祝日は除きます)。 銀行営業時間外、土日、祝日のお振込は、次の営業日に着金いたします。

と記載されています。

通常の銀行振込ですから

  • 銀行の営業時間内(15時まで)であれば、当日反映
  • 銀行の営業時間外であれば、次の営業日

には反映されるのです。

また、

非常に重要: お振込手配時に、お振込人名義にローマ字表記のご氏名の隣にMT4/MT5口座番号を必ず追記ください。お振込人名義にご氏名や口座番号が記入されていませんと、MT4/MT5取引口座へのご資金入金に大幅な遅延が生じる可能性がございます。

と注意書きがあるので、入金時には「MT4/MT5の口座番号」を入力しなければなりません。これは、送金事業者からの入金とXMの口座名義、口座番号をXMが照合するのに時間がかかってしまうからです。

国内送金(国内銀行への振込)による入金の手数料

例:XM

10,000 YEN 以上のご入金に対する反映手数料は弊社が負担いたします。10,000 YEN 未満のご入金の反映手数料は 1,500 YEN となり、こちらの反映手数料が差し引かれた入金額が残高に反映されます。いかなるご入金においても、お客様側の振込手数料はお客様にご負担をお願いしております。

とあるように

海外送金と同じですが

一定額以上の入金は無料

という海外FX業者がほとんどです。

ただし、投資家が利用している国内銀行の振込手数料に関しては、数百円ですが有料ですので注意が必要です。

国内送金(国内銀行への振込)による入金のメリット

  • 入金手数料が無料
  • 当日、翌営業日には入金可能

国内送金(国内銀行への振込)による入金のデメリット

  • 振込手数料は発生する
  • リアルタイムの入金ではない
  • 利用できる海外FX業者が限られている

クレジットカード(デビットカード)による入金

クレジットカード(デビットカード)による入金とは

クレジットカードでの買い物と同じように、クレジットカードで決済して、海外FX口座に入金する入金方法のこと

を言います。

なぜ、クレジットカード(デビットカード)で入金ができるの?

man

クレジットカード(デビットカード)は、加盟店が商品やサービスを販売したときに、クレジットカードで決済されたら、クレジットカード会社が先に代金を加盟店に支払い、後日クレジットカードに登録した銀行口座から決済額が引き落とされる仕組み

となっています。

teacher

海外FX業者が加盟店となり、「販売するサービス=海外FX口座への入金」とすることで、クレジットカード(デビットカード)決済で入金ができるのです。
例:XM

海外FX業者によって違いがありますが、XMの場合は

  • VISA
  • MasterCard
  • JCB

での入金が可能になっています。上記の国際ブランドのカードであれば、クレジットカードでも、デビットカードでも入金が可能です。

クレジットカード(デビットカード)による入金の特徴

クレジットカード(デビットカード)で覚えてく必要があるのは

利益以外の全出金は、最初に入金を行ったクレジットカードにのみ返金が可能です。

という点です。

クレジットカードでは下記でも記載したように「クレジットカードで出金」も可能です。ただし、クレジットカードはキャッシュカードではないので「出金する」という機能はないため、

出金 = クレジットカードの入金(決済)のキャンセル処理

という扱いになります。

そのため、クレジットカードで入金した金額は、クレジットカードで出金することになり、クレジットカードでの出金は、クレジットカードで入金した金額までしかできないのです。

クレジットカード(デビットカード)による入金の手数料

クレジットカードによる入金では

例:XM

XMはクレジットカードによる入金に手数料等は一切請求しません。

とあるように

完全無料

で入金することができます。

クレジットカード(デビットカード)による入金のメリット

  • まったくコストをかけずに入金が可能
  • 数分で口座へ反映される
  • クレジットカードのポイント(マイル)が貯まる

クレジットカード(デビットカード)による入金のデメリット

  • クレジットカードで入金した分は、クレジットカードでの出金しか選択できない
  • 入金できるのは限度額の範囲内まで

国際決済サービス(オンラインウォレット)による入金

国際決済サービス(オンラインウォレット)による入金とは

国際決済サービス(オンラインウォレット)というのは、オンライン上の銀行のようなものです。

登録すれば口座が作られて

  • その口座への入金
  • その口座からの出金
  • 両替

などの機能があります。

海外FX業者の口座 → 国際決済サービスの口座 → 日本の銀行口座
日本の銀行口座 → 国際決済サービスの口座 → 海外FX業者の口座

というように自由自在に、資金を移動させることができるのです。

国際決済サービス(オンラインウォレット)による入金の特徴

国際決済サービス(オンラインウォレット)にはいろいろな種類があります。

例:XM

  • Bitwallet
  • SticPay
例:AXIORY

  • SticPay
  • bitpay
  • Skrill(日本人は利用不可)
  • NETELLER(日本人は利用不可)

などがあります。

国際決済サービス(オンラインウォレット)によって

  • 手数料の違い
  • プリペイドカードによる出金の可否

など違いがあります。

国際決済サービス(オンラインウォレット)による入金の手数料

多くの国際決済サービス(オンラインウォレット)による入金は、手数料無料で利用することができます。

例:XM

XMTradingへの着金額は、お客様のご入金額から送金手数料を差し引いた額となります。しかし、XMTradingは本手続にかかる全費用を負担し、お客様のお口座にご入金額全額を反映いたします。

ただし、日本の銀行口座から国際決済サービス(オンラインウォレット)に入金するときに手数料が発生するケースがあります。

例:BITWALLETの手数料

国際決済サービス(オンラインウォレット)による入金のメリット

  • 利用できる海外FX業者が多い
  • 入金手数料無料
  • リアルタイムで口座に反映される
  • 複数の海外FX業者への入金などのハブ口座として利用できる

国際決済サービス(オンラインウォレット)による入金のデメリット

  • 日本の銀行口座と国際決済サービス間の送金で手数料が発生する
  • 海外FX業者ごとに利用できる国際決済サービス(オンラインウォレット)が異なる
  • 金融庁の圧力で急に国際決済サービス(オンラインウォレット)が利用できなくなることがある

一番おすすめの海外FXの入金方法

一番おすすめの海外FXの入金方法は

クレジットカード(デビットカード)での入金

です。

理由としては

  • 完全に無料で入金できる
  • 出金時も、入金額までは出金手数料無料
  • リアルタイムで口座に反映される
  • クレジットカードのポイント(マイル)が貯まる

からです。

入金方法としては、クレジットカード(デビットカード)の一択で迷う必要はありません。

海外FX業者では、対応している国際ブランドは

  • VISA
  • MasterCard

の2つのケースが多いので

ポイント還元率(マイル還元率)が高い、クレジットカードを用意しておきましょう。

入金額は、クレジットカードの限度額の範囲内までになってしまうため、限度額の大きいクレジットカードを用意しておくことをおすすめします。

  • 限度額が小さくて、希望する金額が入金できない
  • クレジットカード審査に通らなくて、クレジットカードが持てない

という方の場合には、デビットカードを作って、デビットカードで入金すると良いでしょう。

まとめ

海外FX口座への入金方法には

  • 海外銀行への海外送金による入金
  • 国内送金(国内銀行への振込)による入金
  • クレジットカード(デビットカード)による入金
  • 国際決済サービス(オンラインウォレット)による入金

という4つの方法があります。

どの入金方法にも、メリットデメリットがありますが、一番おすすめなのは

  • クレジットカード(デビットカード)による入金

です。

  • 完全に無料で入金できる
  • 出金時も、入金額までは出金手数料無料
  • リアルタイムで口座に反映される
  • クレジットカードのポイント(マイル)が貯まる

というメリットがあるので、まずは「クレジットカード(デビットカード)による入金」を選択しておけば間違えありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。