海外FXのコンテストは参加しないと損?
海外FXの魅力のひとつに「高額賞金」のコンテストが随時開催されていることというものがあります。海外FXのコンテストとはなんなのでしょうか?
海外FXのコンテストとは
日本語でいえば、賞金付のトレードトーナメントキャンペーンといったところでしょうか。
簡単に言えば、参加して優勝すると○○○万円の賞金がもらえるというキャンペーンのことです。
一般的なトレードコンテストの仕組みは
コンテスト期間内に、「自分の証拠金をFXトレードによってどれだけ増やすことができるのか?」を基準に順位を決める形になります。
利益 / 証拠金 = 収益率
という形で計算されるものが多く
- 10万円を20万円にしたら、100%
- 10万円を50万円にしたら、400%
- 10万円を11万円にしたら、10%
という計算になります。
コンテスト参加の最低証拠金額(入金額)というボーダーラインはあるものの、基本的には「資金を何倍に増やせたか?」の倍率で順位が決まるため、資金量が少ない方でも平等に勝てるチャンスがあります。
例えばXM(エックスエム)では
毎週総額5000ドルの賞金額で、トレードコンテストを開催しています。
毎週誰かが約50万円を手にしているのですから、非常に魅力的なコンテストと言えます。すでに90回開催され、90人が約50万円を受け取っています。
このコンテストの参加は無料です。
なぜ、海外FXのコンテストには参加した方が良いのか?
海外FXのコンテストに参加すべき理由は下記ようなものがあります。
理由その1「賞金額が大きいから」
IronFXが2013年に行った「スーパーカーコンテスト」は、海外FX業界でも最大級のトレードコンテストでした。
1位の賞金額は、15万ドル(約1500万円)。もしくはランボルギーニが当たるという豪勢なものです。
この賞金をゲットできるチャンスがあるなら参加しない手はありません。
※IronFXは中国で出金トラブルを起こしているため、当サイトでは推奨していません。
理由その2「入賞が多いから」
上記のコンテストの場合、100位までに賞金がありました。100位で100ドル(1万円)という賞金額ですが、もらえるならもらっておきたいものです。
過去のコンテストデータから、100位の方は、収益率80%前後の方が多かったため、収益率100%、つまり証拠金を約2倍にできれば入賞のチャンスがあるのです。
日本国内のFX業者と比較すると海外FXはまだまだユーザーが圧倒的に少ない為、勝てる可能性も高いのです。
理由その3「無料で参加できるものが多い」
すべての海外FXのコンテストが無料というわけではありませんが、ほとんどのトレードコンテストは、無料で参加することが可能です。
参加条件として入金額のミニマムが決まっていることがありますが、500ドル(5万円)程度の参加条件になっていることが多いです。無料で参加して1500万円がもらえるかもしれないのであれば、参加しなり理由はありません。
コンテストに参加していても、普通にトレードで稼いだお金は自分のものになります。参加しているか?していないか?の違いでしかないので、もらえる可能性があるのであれば参加しておいた方が良いのです。
理由その4「証拠金が少なくてもチャンスは平等」
トレードコンテストの判定基準は、「資金をどれだけ増やしたのか?」でジャッジされます。
つまり、参加条件さえ満たしていれば、証拠金の大小は関係ないのです。資金が少なくても、平等に勝つチャンスがあるのです。
まとめ
ぜひ、トレードコンテストの多い海外FX業者にも口座を開設して、トレードに参加しましょう。メインで利用するのはスプレッドの低い海外FX会社、コンテスト時期に参加するのはコンテスト賞金が多い海外FX会社など使い分けることも賢い方法と言えます。
トレードコンテストでおすすめの海外FX業者はXM(エックスエム)です。